こんにちは。
今日は留学費用の話をします。
アメリカの大学の学費はとても高いです。
学費だけではなく生活費も思った以上にかかるので、多めに見積もりどうやってやりくりをしていくか、留学前に細かくプランを立てることは必須です。
学費が安い順:
1.Community College
2.州立大学
3.私立大学
4年制の大学を卒業することを目標としている場合、留学費を抑える一番のお薦めはCommunity Collegeで一般教養を取得してから州立大学に大学3年生として編入する方法です。
初めから4年制の大学に入るよりかなり学費を抑えることができます。
生活費:
生活費を抑えるには家賃と食費が重要になります。
家賃は州によっても、その州内の街によってもかなりなばらつきがでるので、行きたい大学を絞る際にその土地の生活費 (Cost of Living) を調べる必要があります。
ただ、治安などの理由で安いのには訳がある場合もありますので、家賃と治安は一緒に調べることをお薦めします。
一人暮らしはどうしても割高になるので、ルームシェアをして家賃を抑え、自炊して外食を減らすのが良いかもしれません。
どんなに完ぺきな計画を立てても、予期せぬことが起こるのが人生です。
大学に入学する前に通っていたESLが予定よりも長引いてしまったり、金銭的な理由、日本にいる家族の理由、または自身の健康の理由等で卒業するのに4年以上かかってしまうこともよくあります。
事前に現実的な学費と生活費を調べ、更には多めに見積もり、日々できる節約をこつこつしていくのが留学費を抑える鍵になってくるでしょう。